参加者の声

アイ企画プロジェクトに入ったきっかけ
-
面談員さんに勧められた
-
なかなかバイト始めるふんぎりがつかないなかで、
集団に慣れようと始めようとした
-
生活リズムを整えたかった
-
多人数でのコミュニケーションをできるようになるため

-
共に活動した人と親密になった
-
集団での作業ができた
-
Linkという居場所ができ、みんなと一緒にお話しながら楽しく作業ができた
-
お昼休憩のときにみんなとカードゲームをしたこと
-
作業が全て完了した際には達成感があり、やりがいが生まれてモチベーションアップや、作業効率の向上に繋げられた事が嬉しかった

アイ企画で大変だったこと
-
最初の仲間と関係性ができるまでが難しかった
-
コミュニケーション面での事が大変でした
-
集団での交流などは、なかなか大変だった最初は輪に入るのが難しかった
-
他の利用者と話す際に、話題がない・話す気がない・どうしたらいいか分からなかった
-
紙芝居のシール貼りの時にズレる時があって何回か辛いなぁと思った
-
会社に電話で報告をするときに緊張した

アイ企画に参加した前と後の自分自身の変化
-
他人に対して気を使えずに、何を話したらいいか分からなかったのが、「他の人の事を考えて発言する」考えを身につけられた事や、「どうしたら上手く作業を行えるか」といった事を考え、作業に対して効率的な考え方ができるようになった事が成長できたと感じます
-
最初は上手くできないことがあっても普通のことだし、徐々にできるようになっていくから大丈夫だと考えられるようになった
-
心身ともに元気に、前向きに、また自分らしく過ごせた

アイ企画を検討中の皆様へ
-
最初は作業が出来るか仲間と上手くやれるか不安でいっぱいだと思いますが、頑張って続けていく中で徐々に掴めてくるものがあるはず。駄目で元々、気軽な気持ちでチャレンジしてみてほしいです
-
失敗しても大丈夫!という環境でみんなと作業ができたことは、社会復帰に向けて自信がついたと思います! 気になる方はぜひ体験からご参加してみてください!
-
とりあえず体験してみて、合わなかったらやらなくていいと思いますが、もし少しでも「来てみてもいいかも」と思ったらアイ企画に参加してみてください! 他人がいる環境は、初めは戸惑うかもしれませんが、「自分の考えを相手に上手く伝える方法」や、「相手のことを考えて、配慮して発言をする」などの事を私が学べたように、きっと何かを学べるはずです。 どうかアイ企画に参加してみてください!